ページビューの合計

2015年9月25日金曜日

山口県ウオーキング協会2015年9月例会 500選 秋吉台探勝のみち 参加報告


2015年9月20日(日)晴れ、健脚向、約24㎞、31名参加。



美しい日本の歩きたくなるみち500選 35-05
秋吉台国定公園・カルスト台地&明治維新発祥の地 大田・絵堂の戦役跡を巡ります
 
 今年ジオパーク認定されたMine秋吉台&「大田絵堂の戦役」150周年記念展示会の長登銅山文化交流館を山口県美祢市に訪ね。秋吉台カルスト台地の自然と、明治維新の序章の地で歴史勉強ウオーキングを行いました。
秋吉台カルスト台地ウオーキング   『画像処理、見苦しくてすみません』


ミニエー銃、特別展「大田・絵堂の戦役」150周年記念展示会。  『長登銅山文化交流館』

Min秋吉台ジオパーク



【コースタイム】
スタート・道の駅みとう9:30~紅葉橋交差点・旧R490号9:33~大田中央バス停前9:35~呑水垰の戦跡記念碑9:57/10:02~旧R490号分れ10:05~長登銅山文化交流館前10:10~道標分岐10:47/51~(入口)美東町展望所10:59~美東町展望所(トイレ休憩)11:01/11~(出口)美東町展望所11:13~県道242号線高架下11:18~長者ヶ森前の道標11:19~道標分岐11:21~冠山11:43~冠山山頂(昼食)11:45/12:01~天然記念物の碑12:06/07~道標分岐12:21~長者ヶ森(森・祠の散策)12:22/25~県道242号線高架下12:29~長者ヶ森P(トイレ休憩)12:29/36~道標分岐12:41~美東町展望所前12:46~道標分岐・美東ごぼう畑13:52~(入口)長登銅山文化交流館13:38~長登銅山文化交流館(有料見学:「大田・絵堂戦役」150周年記念展示会)13:32/14:00~(出口)長登銅山文化交流館14:02~旧R490号合流14:08~小郡萩道路高架下14:12~大田川・倉ノ下橋14:14~旧R490号分れ・横断歩道14:16~(大田川沿い)~川上口の戦跡記念碑14:30/33~小郡萩道路高架下14:40~大田小学校手前右折14:43~(大田川沿い)~金麗社(諸隊本営地)14:49/56~金麗社専用(奇兵隊)駐車場・大田小学校手前横14:56~美祢宰判勘場跡14:58~(旧美東町役場)~旧街道・本町分れ15:00~紅葉橋交差点・旧R490号15:09~サィサィみとう前15:13~ゴール・道の駅みとう15:13。


*参考のブログ 山口ウオーキング予定。
 当該ウオーキング下見、実施日 2015.07.16(木)、投稿日 2015.07.31(金)。
検索 ⇒ 下見:山口県ウオーキング協会2015年9月例会 秋吉台探勝のみち
      http://yamaguchiarukiyotei.blogspot.com/
見所:関連の絵堂戦跡記念碑や赤間関街道中道筋など掲載。  
 



◇スタート・道の駅みとう ~ 呑水垰戦跡記念碑 ~ 美東町展望所。
 道の駅みとう・大仏様そばでストレッチ。呑水垰(のみみずたお)戦跡記念碑や赤間関街道中道筋をへて、秋吉台国定公園の秋吉台カルスト台地へ。
ストレッチ、道の駅みとう
呑水垰の戦跡碑

同上
秋吉台高原牛の放牧遠望、中央の黒い点

 

◇美東町展望所。
 県道を離れ、美東町展望所で秋吉台カルスト台地の眺望を楽しみトイレ休憩。野鳥は春にはカッコー、夏からはアカハラが良く囀るがシルバーウイークでお休み。
県道241号線分れ、左上の美東町展望所へ
美東町展望所。1階はトイレとベンチ、2階はカルスト台地の眺望

2階展望所から南南のカルスト展望台方面を望む

2階展望所から西北の冠山を望む、右の森は長者ヶ森。



◇冠山への道。
 石灰岩柱・ドリーネとススキの中を進む、途中休憩して長者ヶ森駐車場方面を振り返る。
長者ヶ森そばから、左の冠山へ向う

手前はドリーネ、左中は長者ヶ森駐車場

南のカルスト展望台方面を望む



◇冠山。
 標高377mで360度の眺望を楽しむ、お天気が良く参加者の提案で昼食を摂る。親子3代の家族が弁当を広げ、楽しく歓談されていました。

・冠山標識。
中左は長者ヶ森駐車場、中中央は長者ヶ森。

南のカルスト展望台方面を望む

標識


・冠山山頂。
山頂で寛ぐ

山頂石柱

中中央に豆粒大の天然記念物の碑、背後は地獄谷の石灰岩群



◇天然記念物の碑。
 地獄谷の石碑、地獄谷の石灰岩柱が良く見える絶景地点。
天然記念物の碑

地獄谷を望む

降りて来た冠山を望む、右斜めの石柱は天然記念物の碑



◇長者ヶ森。
 長者様の伝説、森の中に入り込み祠を拝みました。
説明板

全景

森の中




◇長者ヶ森駐車場 ~ 長登銅山文化交流館。
 長者ヶ森駐車場でトイレ休憩。美東町展望所前からは美東ゴボウ畑やアケビで疲れを紛らわし、緩い坂を休憩を入れながら下る。
長者ヶ森駐車場の遠望

美東町展望所の下をウオーク

美味しい「美東ゴボウ」を観ながら

昔は美味しく食べた、アケビ



◇長登銅山文化交流館。
 団体入館料150円、特別展「大田・絵堂戦役」150周年記念展示会。
幕末当時最強のミニエー銃はライフルがあり椎実弾で有効射程距離200~300メートル、対する火縄銃は有効射程距離50~100mで優劣は明らか、大田・絵堂の戦いでは主に諸隊が装備して戦いを勝利へと導いた。

・「大田・絵堂戦役」150周年記念展示会。
 幕末の長州藩を倒幕へと大転換した大田・絵堂の戦い、主な展示品を掲載しました。
玄関

主な展示品

展示

展示

・長登(ながのぼり)銅山ビデオと展示。
 長登は奈良登りが訛ったと伝えられています。ビデオ観賞などと資料で奈良大仏の銅採掘・精錬・奈良への運搬など学びました。
ビデオ観賞

展示

展示

展示



◇川上口の戦勝記念碑 。
 大田川沿いに、川上口の戦跡記念碑を訪ねました。
大田川・倉ノ上橋から、川上口方面を望む

川上口戦跡の碑

小郡萩道路高架下

大田川左岸堤防の石碑群、金麗社そば



◇金麗社。
 大田・絵堂の戦い諸隊本陣跡。諸隊と萩政府軍の内戦、諸隊が勝利して長州藩は倒幕へと突き進みました。
説明板

鳥居

奇兵隊奉納、石燈篭

説明板



◇美祢宰判勘場跡。
 長州藩の地方行政単位の宰判、美祢宰判を治める勘場が置かれた中心地でした。
金麗社・奇兵隊駐車場、大田小学校手前横

美祢宰判勘場跡
 
 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿